運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-10 第5回国会 参議院 法務委員会 第11号

説明員小川善吉君) 最高裁判所小川でございます。只今お尋ねの点でございますが、すでに御承知のことと思いますが、家庭裁判所におきましては、從來の家事審判所で取扱つておりました家庭に関する諸事件を主に扱つておるわけであります。そうしてその外に家事関係では調停事件を扱つております。或る程度民事訴訟調停を経なければその民事訴訟が起すことができない。

小川善吉

1949-05-10 第5回国会 参議院 法務委員会 第11号

タマヱ君            來馬 琢道君            松井 道夫君            松村眞一郎君   政府委員    法務政務次官  遠山 丙市君    法務廳事務官    (調査意見第一    局長)     岡咲 恕一君    法務廳事務官    (民事局長)  村上 朝一君   説明員    法務廳事務官    (最高裁判所事    務総局総務局第    一課長)    小川 善吉

伊藤修

1948-12-09 第4回国会 参議院 法務委員会 第3号

  武雄君           大野木秀次郎君            鈴木 安孝君            岩木 哲夫君            深川タマヱ君            來馬 琢道君            松村眞一郎君   政府委員    法務廳事務官    (調査意見第一     局長)    岡咲 恕一君   説明員    最高裁判所事務    局総務部第一課    長       小川 善吉

岡部常

1948-11-29 第3回国会 参議院 法務委員会 第10号

説明員小川善吉君) 裁判所図書館を設けましたことは、只今申しましたように裁判所側といたしましてはロー・ライブラリーとしての性格を裁判所図書館に完成したいということでありますが、勿論先程法制局長から御指摘國立國会図書館法の第二十條の規定後段規定に根拠を持つて來たものであります、ただ二十條の規定後段には現に図書館を有しない各廰においては、一ケ年以内に支部図書館を設置するものとする。」

小川善吉

1948-11-29 第3回国会 参議院 法務委員会 第10号

   法務廰事務官    (矯正総務局    長)      古橋浦四郎君   法制局側    法 制 局 長 奧野 健一君   國立國会図書館側    國立國会図書館    支部館長    中根 秀雄君    常任委員会専門    員       泉  芳政君   説明員    最高裁判所事務    総長      本間 喜一君    最高裁判所事務    局総務部第一課    長       小川 善吉

伊藤修

1948-11-29 第3回国会 参議院 法務委員会 第10号

説明員小川善吉君) 五十六條の二の規定につきましては、図書館事務について最高裁判所長官監督いたしますことは、五十六條の二の規定から当然でありますが、更に國立國会図書館法規定によつても、國立國会図書舘館長は指示或いは監督等裁判所図書館長に対してなし得るものだ、その面においては二重の監督が及んで行くものだと、かように考えておる次第でございます。

小川善吉

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

橋浦四郎君  委員外出席者         議     員 今村 忠助君         議     員 庄司 一郎君         議     員 山本 幸一君         議     員 坂東幸太郎君         議     員 林  百郎君         最高裁判所事務         次長      五鬼上堅磐君         最高裁判所事務         官       小川 善吉

会議録情報

1948-11-26 第3回国会 衆議院 法務委員会 第9号

出席政府委員         檢 務 長 官 木内 曽益君         法務廳事務官  野木 新一君         法務廳事務官  岡咲 恕一君         法務廳事務官  青木 義人君  委員外出席者         議     員 安東 義良君         最高裁判所事務         総長      本間 俊一君         最高裁判所事務         官       小川 善吉

会議録情報

1948-11-20 第3回国会 参議院 法務委員会 第8号

説明員小川善吉君) 國立國会図書館裁判所図書館関係についてお尋ねでありますが、國立國会図書館法の二十條によりますと、司法部図書館國立國会図書館支部図書館規定上当然になることになつておるのであります。そうして若し支部図書館たるべき司法部図書館がない場合には、これを一年以内に設けなければならないという規定になつておるわけであります。

小川善吉

1948-11-20 第3回国会 参議院 法務委員会 第8号

佐藤 達夫君    法務廳行政長官 佐藤 藤佐君    法務廳事務官    (調査意見第一    局長)     岡咲 恕一君    常任委員会專門    員       長谷川 宏君            泉  芳政君   説明員    裁判所事務官    (最高裁判所事    務次長)    五鬼上堅磐君    裁判所事務官    (最高裁判所事    務局総務部第一    課長)     小川 善吉

伊藤修

1948-11-11 第3回国会 衆議院 法務委員会 第3号

八並 達雄君       花村 四郎君    松木  宏君       井伊 誠一君    石井 繁丸君       石川金次郎君    榊原 千代君       森 三樹二君    中村 俊夫君       安田 幹太君  出席政府委員         法務調査意見長         官       兼子  一君  委員外出席者         最高裁判所事務         官       小川 善吉

会議録情報

  • 1